ゆるい山登りや写真の記録

どちらも初心者です。

木曽駒ケ岳に登りました

2ヶ月放置していましたが、1ヶ月ほど前木曽駒ケ岳に行ってきました。

一年前受験生を抱えた我が家では旅行の計画もなかったのですが、夫は一人で一泊して木曽駒ケ岳に登ってきたのです。

無事で良かったのですが去年は雨が降ったり止んだりで視界が悪く危うく道に迷うところだったそうです。なんか違うと思ってきた道を戻り事なきを得たようです。

ということで今年は子供には留守番をしてもらい(学校があったので)二人で行ってきました。

夏休みに入る前、山の日の三連休の前日金曜日の早朝家を出て7時ごろバス停に到着です。やはり平日だけあってまだそこまで混雑はしていませんでした。

バスを降りてロープウェイに乗りました。特に待つこともなく順調に山頂に着きます。

f:id:yuhohiro:20180815111832j:plain

 ここが山頂駅です。

f:id:yuhohiro:20180815111927j:plain

すでに標高が2612mあります。

木曽駒ケ岳の標高が2956mなので344m差です。私は立山で高山病の症状が出たので急がずゆっくり登ることを決めています。

f:id:yuhohiro:20180815112528j:plain散策する人と登山する人がここで分かれます。この先には急な斜面が待っています。

f:id:yuhohiro:20180815142229j:plain

 

 



ゆっくり進みます。平日だからでしょうか年配の方が多いです。

f:id:yuhohiro:20180815112802j:plain赤い建物が山頂駅です。だいぶ登ったつもりですがまだまだですね。

f:id:yuhohiro:20180815112914j:plain

富士山がちょっとだけ見えます。

結構登ってきました。

f:id:yuhohiro:20180815113130j:plain

乗越浄土に到着しました。ここまでが一番きつかったです。

風は強く寒くて休憩もそこそこに先に進みます。

ここまで1時間ぐらいでしょうか。

f:id:yuhohiro:20180815113044j:plain

すぐに宝剣岳の手前に到着しますが今回は見送ります。

f:id:yuhohiro:20180815113952j:plain

これが宝剣岳です。横目に見て先に進みました。

f:id:yuhohiro:20180815113750j:plain

割とあっけなく中岳に到着しました。山頂とは言っても木曽駒に登る途中という感じです。ここから一回下ります。せっかく登ったのに下るのか・・・

f:id:yuhohiro:20180815114239j:plain

木曽駒ケ岳の山頂が見えるので頑張れます。ゴールが見えるとやる気が出ますね。

f:id:yuhohiro:20180815114433j:plain

山頂に到着しました。

f:id:yuhohiro:20180815114548j:plain

割と空いている方でしょうか。

f:id:yuhohiro:20180815114649j:plain

山頂からの景色です。

御嶽山も見えたようですが、どれだかわかりません。いつものことですが周りの方の会話から察しています。

山頂でコンビニで買っておいたお昼を食べしばし景色を堪能しました。

中学生ぐらいの団体さんが到着したので戻ることにしました。

あとはきた道を引き返します。

今回は心配した高山病にもならず楽しく下りました。

f:id:yuhohiro:20180815143149j:plain

f:id:yuhohiro:20180815143134j:plain

f:id:yuhohiro:20180815143346j:plain

高山植物もたくさん咲いていました。

天気もまあまあ良く富士山も見え良い登山でした。

夏のシーズン中はロープウェイに乗るのにも2時間待ちとか普通にあると聞いていたのでスムーズに乗り継ぎができてラッキーでした。三連休の1日前の平日だったからでしょうか、その日は一泊して土曜の朝バスセンターの前を車で通ったら満車でバス待ちの人が大勢いました。

今回私たちは早朝家を出て7時ごろ予約していたペンションの駐車場に到着しました。このペンションはバスセンターの一つ前のバス停のすぐそばで、駐車場の心配もしなくて済んだので良かったです。

f:id:yuhohiro:20180815144611j:plain

その日の宿泊者は私たちだけでしたが次の日は満室だったそうです。

宿泊者向けのバスの便もあるようなので、もし激混みの時期しか行かれないのであれば前泊も検討する価値はあると思います。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村