先日友人と鎌倉江ノ島七福神巡りをしてきました。 七福神とは言いつつも8箇所を周らなければならず、それぞれの場所で御朱印をもらってきました。
鎌倉には何度も行ったことがあるのに、七福神がいらっしゃるなんて全く知らなかったのですがこの本を読んで初めて知りました。
そもそも七福神とは大黒天、毘沙門天、恵比寿天、寿老人、福禄寿、弁財天、布袋尊のことをさすようです。鎌倉江ノ島では弁財天が江ノ島神社と鶴岡八幡宮の2箇所にいらっしゃるので8箇所回ることになるのだそうです。
日本全国いろんなところにあり、一月一日から七日にご開帳されその時期に回るもののようですがこの鎌倉江ノ島は一年中参詣できるのです。
さて、一日で回るには全てを徒歩で回ることはできません。JRの北鎌倉駅からスタートします。ここから浄智寺、鶴岡八幡宮、宝戒寺、妙隆寺、本覚寺と徒歩で回ります。本覚寺は鎌倉駅の側なのでここでお昼をたべその後江ノ電で長谷駅へ移動します。
御霊神社へ行くのは御朱印をもらいたい人ぐらいでしょうか、とても静かでひっそりしています。
でもこの神社は江ノ電が隣を走っていてとてもお勧めです。
特に猫好きと言うわけではないのですが可愛いですね。
この後長谷寺へ行くのですが大きなお寺なので拝観料を払って最初に御朱印帳を預け、中を参拝し帰りに受け取りました。
長谷寺は紫陽花で有名でもう少しすると大勢の観光客で自分のペースで歩くことができなくなります。今回は結構じっくり回れたのでよかったです。
長谷寺を後にして次は江ノ電で江ノ島まで移動します。江ノ電の江ノ島駅から江ノ島神社までは徒歩でちょっと歩きます。色々歩いた後なので疲れていますが、最後の最後に結構急な階段を登り到着です。
時間は四時過ぎていました。後でわかったのですが受付は四時半までのようでした。ギリギリセーフ!
平日で御朱印をもらうのもスムーズだったにもかかわらずやはり一日がかりでした。
土日は御朱印をもらう列もかなり長いらしいので一日では回りきれないかもしれませんね。
今回は七福神巡りだったので頂く御朱印も七福神でお願いしました。それぞれ七福神以外の御朱印もあったりするので気をつけたいところです。
最後にかかった費用ですが、御朱印を頂くのに三百円×8箇所で2400円。
拝観料がかかるところが浄智寺二百円、宝戒寺二百円、長谷寺三百円、そのほかに七福神を拝観するのに御霊神社で百円、江ノ島神社で二百円かかります。
あとはお賽銭をしたり交通費、お昼代、お土産代(?)などかかりました。